植木に自動で水やりをしたい(タカギ 簡単水やりシステム)
花の水やりを自動化しようと考えた。沢山植木があると時間もかかるし、大切な植木があると長期の旅行ができないためだ。
植木に水をやる部分
タカギの「簡単水やりシステム」が良さそうだ。植木の根本に差して使うタイプなので、植木鉢の場合には適していると考えた。
|
|
点滴タイプ、下向き噴水タイプ、上向き噴水タイプなどがある。流量が少し調整できる。
次のような専用のホース等で接続していく。
|
|
分岐の分岐などすると、水圧が半々になっていくので、メインから分岐させ、それを4分岐する程度にとどめるのが良いだろう。
|
水やりタイマー
これに LIFLEX(ホームセンターコーナンのプライベートブランド商品) の水やりタイマーをつければよさそうだ。見た中では、水やりタイマーの中では一番安く、機能も十分なように思う。
|
蛇口との接続には、ネジで蛇口にとりつけるタイプのアダプターが付属している。ホースに接続するタイプのアダプターも付いていた。
この水やりタイマーには、指定の時間(1時間単位のようだ)に指定の長さ(30分など)を設定することができる。タイマーでなく、手動で、指定の長さ水をやる設定にすることもできる。終われば自動に戻るようだ。
設置例
以下のように設置した。根本から分岐させてしまったので、水圧が弱くなってしまった。改善していこうと思う。