投稿

5月, 2019の投稿を表示しています

あじさいが咲かないと悩んでいたが

イメージ
先端にブロッコリー状のものがたくさんできているので、今年は期待できそうだ。 長年、あじさいが咲かないと悩んでいたが、コツをつかんだような気がする。 といっても、10月に入ってからはいじらない、ということ。 一番てっぺんに花(というか花のように見える部分はガクですが)が咲く。 春先、鳥か何かに食べられないよう、注意する。 ちょっとしなっていたら要注意。 水を絶やさないように。 肥料も殺虫剤も要らないので、手軽でいいです。

今年ももっこうばらが咲いた

イメージ
今年ももっこうばらが咲いた。(もう終わりかけだけど) もっこうばらは自分には管理が難しい。 春先にこんな感じで、太い枝から新しい葉が出てくる。この葉っぱのそばから蕾が出てくる。 そして、花後、夏にかけてどんどん枝が伸びてくるので、次の年のことを考えて枝を伸ばしてやらないといけない。 水平になった枝から上に新芽が生えてくるようなので、横方向に誘引してやらないといけないかもしれない。 一年に一回しか咲かないけれど、夏を越すまで、水を絶やさないように。

アザレア

イメージ
すごく綺麗に咲いた。 花もいいが、蕾もかわいらしかった。